お知らせ

 

 ようこそ、東中学校のホームページへ

〒792-0864 愛媛県新居浜市東雲町1丁目4番23号
TEL 0897-37-1294   FAX 0897-37-1038

愛媛県スクールネットサイトポリシー

日本教育工学協会学校情報化認定委員会 学校情報化優良校認定 excellent_logo_2025

 

更新のお知らせ

動画日記を更新しました。R6動画ニュース ⑪ 東中学校の歴史 ミニ動画 (1/8)

NEW 行事予定の4月の予定を変更しました。(4/7)

NEW 年間行事予定を更新しました。(4/7)

お知らせ

東中ニュース

着任式・始業式

2025年4月8日 17時54分 [校長]

 いよいよ令和七年度がスタートしました。まずは着任式を行いました。新たに7名の先生方が東中学校の仲間になりました。(3年生の皆さんには見覚えのある人も1人混じっていますが…)明るくて元気いっぱいの東中生とともに活動することが楽しみでしょうがない感じがあふれていました。

 その後令和七年度の始業式を行いました。私が生徒の皆さんに伝えた式辞を掲載しておきます。

式 辞

 令和7年度を迎えるにあたり生徒の皆さんに伝えたいことをお話しします。生徒の皆さんは「自分の嫌がることは他人にしてはいけない。」という言葉を聞いたことがありますか。この言葉の中には少し矛盾があると思っています。自分の嫌がることというのは人それぞれ違います。自分が良いことをしていると思っていることも相手によっては嫌なことかもしれません。また、その時その時の心の状態で感じ方も変わるものです。

 つまり、自分の尺度や感覚で人と接していては人間関係が良好になるはずはないのです。思いやりの心とはお互いがお互いの個性を理解しあう相互理解のことです。そうすれば互いの良いところやカバーすべきところが分かります。

 たくさんの歌手がカバーしている「レイズ・ミー・アップ」という楽曲があります。その中の和訳を紹介します。

私が山の上に立っていられるのは

あなたが背中を押してくれるから

嵐の海を歩けるように

あなたが背中を押してくれる

あなたが一緒にいてくれるから私は強くなれる

私が私以上の存在になれるのは

あなたが背中を押してくれるから

 「一緒にいるだけで強くなれる」「私が私以上の存在になる」という言葉にはお互いを信頼する気持ちを感じませんか。そんな仲間の輪が東中学校に広がっていくことを希望します。

 新しい学年のスタートです。昨年の自分自身を、昨日の自分自身を、さっきの自分自身を少しでもいいから超えていき、互いを高めあう、そんな東中生になることを願い、式辞といたします。

 明日からは新入生が登校しますね。良き相談相手として、良き伴走者として後輩を支えてくださいね。入学式準備を一生懸命している姿を見て、安心していますよ。明日の式典が温かな空気に包まれたすばらしい式典になることを願います。

0408 着任式・始業式①

0408 着任式・始業式②

0408 着任式・始業式③