2025年8月20日 10時14分
[HP管理者]
あかがね算数・数学コンテストが開催されています。現在も数学の難問に参加生徒が挑戦しています。数学の問題は規則性に気付いたり、論理的に思考したりすることで、答えまでの道筋を考えて解答にたどり着いたときに得も言われぬ達成感があります。例え結果が思わしくなくても、そういった思考をすること自体に価値があります。チャレンジするという気持ちをこれからも大切にしてくださいね。数学は英語で「mathematics」といいますね。語源はギリシャ語の「マテーマタ」という言葉になります。意味は「学ぶべきもの」です。つまり学習すること全般に数学が関わっているということでしょうか。数学の学習に魅力を感じてくれると嬉しいですね。

2025年8月10日 08時56分
[HP管理者]
8月8日と9日にそれぞれオオウエスポーツ杯、東予地区新人ソフトテニス大会が行われました。連日の試合で大変だったと思います。8日の大会では男子、坂出・山林ペアが優勝、髙田・浅井ペアが3位、女子、松本・三瀬ペアが優勝でした。9日の大会は、男子団体3位、女子は予選リーグ2位で決勝トーナメントへの進出は叶いませんでした。これからの成長が楽しみです。

8月8日(土)、松山市民会館大ホールで第92回NHK全国学校音楽コンクール愛媛県コンクールが行われました。
結果は、 『金賞 愛媛県代表 🎖』です! おめでとうございます!(*^▽^*)
9月14日(日)に行われる四国支部大会に出場します♬
課題曲「空」と自由曲「アンソロジーⅠ 女声合唱とピアノのための ~序・泣いているきみ~」を披露してくれました。すばらしい歌声を聴いた瞬間、鳥肌が立ちました。生徒一人一人の思いが伝わり、本当に感動的で心に響きました。9月14日の四国大会でもこのすばらしい歌声をたくさんの人に届けてほしいと思います。応援しています♬


8月2日に高知県春野総合運動公園でハンドボール部の四国総体が行われました。結果は綾川中と対戦し、16対37で惜敗。生徒たちは最後まで全力で戦いました。本当によく頑張りました。また、新人戦に向けて練習に励んでほしいと思います。お疲れさまでした!

