R6 ブログ

交通茶屋 伝統のうぐいす運動

2024年11月4日 13時52分

 昨日の駅伝大会と良い、交通茶屋日和の雲ひとつ無い快晴の中11月とは思えない陽気で、45年間続いている東中伝統の『うぐいす運動』のひとつである交通ボランティアを開催しました。昨年度までの反省を踏まえて、今年度は手作りの交通御守りの配布時間帯を昼近くに設定し、ご協力していただける店舗前や駐車場と新居浜警察署交通安全課の方々のご協力の下、平形橋でドライバーの方々へ交通安全の呼びかけと御守りを手渡ししていきました。ボランティアの生徒は毎年初めての経験で、最初こそ気恥ずかしかったり、気後れしていましたが、5分もすれば全員が積極的に話しかけて、次々と御守りを渡していました。今年度は、ローソン高津店、ファミリーマート川東店、マクドナルド新居浜川東店、シャトレーゼ新居浜東店、ペットショップアミーゴで実施させていただきました。400個に及ぶ手作り交通安全御守りはアッと言う間に配布することが出来ました。丁度、お昼近くの時間帯と言うこともあり、昨年度までとは比べものにならないくらいドライバーの方と交流することができどの人も快く受け取っていただきました。中には、宅配業者の方で、随分昔の東中の交通御守りを持ってくださっている方もおり、お話しを聞かせてくださいました。なんと東中卒業の方だったようで、すごいご縁だなと感慨深く心が温かくなりました。またある人は、「私、東中校長と同級生なんです」とお話ししてくださった方もいました。御守りを渡すだけの活動ではなく、様々な方との交流もすることができこんな素敵な活動だからこそ、長年脈々と受け継がれ、残ってきたのだと感じました。今年度は、生徒会で作成した東中のぼり旗がそれぞれの場所でなびいて存在感を発揮していました。来年度は、御守りの数をもう少し増やしても良いのではと思いました。生徒ボランティアは、63人もの大人数で活動することができました。これからも交通安全には十分気をつけて、安全なまちづくりにご協力お願いいたします

1104 交通茶屋1

1104 交通茶屋2

1104 交通茶屋3

1104 交通茶屋4

1104 交通茶屋5

1104 交通茶屋6

1104 交通茶屋7

1104交通ボランティア組み写真1

1104 交通茶屋8

1104 交通茶屋9

R5 ブログ

令和5年度 ラストアップ

2024年3月29日 11時32分

 今日は一気に気温が上昇し、昨日少しずつ咲き始めた桜の花が一斉に咲き始めました。今年は例年よりかなり遅めの開花となりました。ようやく春らしい天候が続くようですね。

 4月1日からは令和6年度がスタートします。令和5年度は、本当にたくさんの方々にお世話になりましたお力添えありがとうございました今後も引き続き、よろしくお願いいたしますm(__)m

0329 校内風景1

0329 校内風景2

離任式 ~お世話になりました~

2024年3月27日 14時58分

 先日、先生方の異動が発表されました。東中からも学校生活介助員さんを含めて10名もの先生方が東中から転任することになりました。大変お世話になり、寂しいという言葉しかありません。先生方との離任式を済ませ、生徒たちとの離任式を体育館にて行いました。多くの卒業生の皆さんも駆けつけてくれて、体育館はいっぱいになっていました。東中での思い出を忘れることなく、それぞれ新しいスタートを切っていく時期です。それは重々わかってはいます。まだまだ切り替わりませんが、これからもよろしくお願いいたします。

0327 離任式職員

0327 離任式1

0327 離任式2

0327 離任式3

~R4 ブログ

東中桜開花宣言

2023年3月23日 13時01分

 本日は、足元の悪い中保護者懇談会に来校いただき、ありがとうございます。空は相変わらずの曇天ですが、気温が上がってきたと感じて桜を見に行くと6つかわいらしい花が咲いていました。本日3月23日(木)東中学校 開花を宣言します。本物の花が咲くのを待ちきれなかったのか、校内にもいたるところに桜(掲示ですが)が咲いています。ご覧ください。

お知らせ