清掃の風景
2025年4月17日 19時01分「自分で使ったものはきれいにしましょう。」よく聞く言葉ですがそれは小さな空間や物に対してでしょうね。学校のような広い場所では自分の使ったところをすべてきれいにすることは不可能ですよね。だから、分担してお互い様の精神で清掃を行うのですね。丁寧に掃き掃除をしている生徒、力いっぱい体重をかけて拭き掃除をしている生徒など見ていて気持ちが晴れやかになります。清掃は黙って行う「黙働」が呼び掛けられていますね。なぜ、黙って清掃をするのでしょうか。私は、自分にできることに「気付き、行動する」練習だと思っています。何かを言われて行動するのではなく、周りを見て、自分が協力することで誰かを助けることができることを見付け、行動に移すことってすばらしいことだと思いませんか。今も清掃を頑張っているのですが、明日から少し清掃の取り組み方がよりレベルの高いものになるとうれしいですね。