部活動・朝読書活動始まる・・・
2020年4月16日 10時10分
部活動を再開しています。1ヶ月以上中止していたため、運動が出来るようになってみんな嬉しそうです。1年生も、部活動見学が始まっています。徐々に体調管理、感染リスク削減措置をとりながら進めていきます。
また、全学年で朝の読書活動を始めています。
本を読むメリットは、
① 学力向上につながる
② コミュニケーション力UPにつながる
③ 安定した心を育てる効果 があると言われています。
みんなで、読書の習慣を身につけていきましょう。また、東中の先生方からの、お薦めの本を紹介していきたいと思います。楽しみにしてください。
さて、市教委から今後、当面2週間(4月26日まで)、次の3つの緊急事態回避行動を徹底してほしいと依頼がありました。普段の生活はもちろんのこと、休日等の過ごし方について、御理解・御協力の程、よろしくお願いいたします。
1 うつらないよう自己防衛 2 うつさないよう周りに配慮 3 県外や不要不急の外出自粛
【各家庭における留意事項】
① 学校での活動を終えた後は、速やかに帰宅し、日常生活に支障がない限り、自宅で過ごす。
② 県外の感染拡大地域や市中感染の可能性が否定できない愛南町(隣接する高知県宿毛市を含む)や松山市を含む中予地域への不要不急の往来を自粛する。
③ 3密を回避し、不特定多数が訪れる場所や混雑する店舗への外出は特に控える。
④ 朝の検温による体調の確認、マスクの着用、咳エチケット、手洗い・手指の消毒等の感染防止策を徹底する。
⑤ 臨時休業となった場合は、自宅において、計画的に学習を行うなど、日中も不要不急の外出を控える。
なお、国から子どもたちに、2枚の布製マスクが配布されるようになりました。明日、子どもたちに、2枚の内1枚を配布します。御活用ください。よろしくお願いいたします。(2枚目は、5月以降に配布予定です。)