すべては頂点(夢)のために・・・
2020年7月21日 19時36分
8月8日(土)~10日(月)に行われる、新居浜市中学校交流体育大会の組合せが決まりました。いよいよ3年生にとって最後の大会です。絶対に諦めない東中魂を前面に出して、プレーしたいものです。応援しています。これからの2週間は、とても大切です。もうひとつギアを上げて、調整ではなく挑戦の気持ちを忘れず、練習をしていきましょう。各部の顧問の先生方から温かい言葉をもらっています。御紹介します。顧問の先生方の言葉を胸に、チーム『心ひとつ』に大会に臨み、最高のプレーをしてほしいです。
明日から4連休を迎えますが、練習試合等予定され、自転車での移動も多いと思います。外出する際は、十分気を付けてください。それでは、来週も『元気に登校!! 笑顔で下校!!』です。楽しみしています。
3月に突然臨時休校になり、3年生とは練習や試合が全く行われず、グランドには草が生え・・・。そして早々に市総体も中止となり、「なぜ、こんな目に・・・。」が正直な気持ち。でも、せっかく与えられた貴重な大会。一つでも多く、3年生の活躍を見に焼き付けたい。
だから、ともに頑張ろう。最後のワンプレーまで ・・・。
軟式野球部 顧問代表 藤田 義和


今年度は、新型コロナウイルスの影響で、市内交流大会の開催となってしまい、選手のみんなは、やりきれない思いでいると思います。しかし、多くの制限がある中、日々努力してきたことも知っています。これまで支えてくださった方々への感謝の気持ちを忘れず、記憶に残る大会にしましょう。
「意志あるところに道は開ける」 サッカー部 顧問代表 神田 滉貴


転勤し顧問を引き受けて約1年が経過しました。いろんなことがありましたが、いよいよ3年生にとって最後の大会を迎えることとなりました。例年と違い、気持ちの整理がつきにくい面もあるかと思います。困難な状況である時にこそ、その人の真価が発揮されると思います。共に残り少ない時間を有意義に過ごし、最善の努力をし、大会を迎えましょう。
バスケットボール部男子 顧問代表 堤 剛


今まで自分たちがやってきたことを全て出し切ってほしいと思います。しんどいことや辛いこともたくさんあったと思います。そのたびに助けてくれた仲間や、支えてくれた保護者の方々、応援してくれた方々いろんな人への感謝を忘れず、最後まで全力で戦ってきれることを期待しています。最高のゲームを見せてください!
バスケットボール部女子 顧問 春園奈々


今年度は新型コロナウィルス感染症のため、様々な大会が中止になりました。そのため、多くの選手が涙を流しています。しかし、君たちは今まで練習した成果を発揮できる場所が与えられました。その成果を十二分に発揮してください。また、全力で取り組む姿は多くの人に感動を与えます。新居浜中の人を元気にするハツラツとしたプレーに期待しています。
バレーボール部 顧問代表 吉村 拓哉


学年を超えてチーム一丸となって練習してきた日々を忘れず、試合ができる機会を与えてもらったことやこれまで支えてくださった方々に感謝をして、悔いのない試合を行ってほしいです。応援しています。
ソフトテニス部男子 顧問代表 島本 恭輔


3年生11名は、入部した時から「四国大会出場」という目標に向かって努力を続けてきました。本気の取組でなければ、達成できない目標であるが故に、時には厳しく指導することもありました。ずっと目指し続けた「四国大会」が思いがけない形でなくなりましたが、変わらず最後まで努力を続けた部員達を誇らしく思います。最後の大会、1・2・3年生22名全員で団体戦20年ぶりの優勝を成し遂げましょう。強い東中を楽しみにしています!
ソフトテニス部女子 顧問代表 原 裕也

卓球が大好きな仲間が集まり、個々人の課題をもって日々練習に取り組んできました。交流大会では、これまでの練習の成果が発揮し、精いっぱい戦ってくれることを期待しています。
卓球部 顧問代表 今井 真帆


部員は2年生10人しかいませんが、前向きで元気一杯な声で、真剣に練習に取り組んできました。交流大会は、生徒たちにとって公式戦2試合目になります。このような状況の中、交流大会に参加できる喜びを噛みしめながら全力で戦ってほしいです。日々の努力の成果を発揮できる大会になることを願っています。
ソフトボール部女子 顧問代表 辻 裕


それぞれが納得する答えを出して臨んだ練習。シャトルの音の心地よさや、ラリーの楽しさを再確認しました。試合ができることに喜びを感じ、コートの中で必死にシャトルを追いかけて、それぞれがベストのゲームができることを期待して、応援しています。
バドミントン部 顧問代表 西村 祥一


3月からのコロナウイルス対策で練習できない時間が続く中、自主的に修練を積み上げてきたと思います。活動が再開しても対人の稽古ができず、素振りや筋力トレーニングしかできずに満足のいく練習はできなかったかもしれません。それでも、自分たちにできるベストを尽くして、最後まで堂々と戦い抜きましょう。頑張れ!
剣道部 顧問代表 日野 剛志

一人ひとりが東中の代表であり、これまで支えてくれた人、応援してくれた人たちの思いを胸に、力いっぱい泳ぎ切ってください。自己ベストタイムを目指して。
水泳競技部 顧問代表 越智正隆
