R6 ブログ

1年学年集会と荷物点検 大洲自然の家前日

2024年7月10日 13時00分

 いよいよ明日1年生は待ちに待った自然の家集団宿泊訓練です。昨日までの猛暑、酷暑も心配ですが、どうやら雨模様で、そちらも心配です。雨でもみんなと過ごす様々な活動は、意外な友達の素敵な面がいっぱい発見できるはず。先生方やみんなと楽しい思い出を作ってきてくださいね。

0710 1年生荷物点検1

0710 1年生荷物点検2

R5 ブログ

令和5年度 ラストアップ

2024年3月29日 11時32分

 今日は一気に気温が上昇し、昨日少しずつ咲き始めた桜の花が一斉に咲き始めました。今年は例年よりかなり遅めの開花となりました。ようやく春らしい天候が続くようですね。

 4月1日からは令和6年度がスタートします。令和5年度は、本当にたくさんの方々にお世話になりましたお力添えありがとうございました今後も引き続き、よろしくお願いいたしますm(__)m

0329 校内風景1

0329 校内風景2

離任式 ~お世話になりました~

2024年3月27日 14時58分

 先日、先生方の異動が発表されました。東中からも学校生活介助員さんを含めて10名もの先生方が東中から転任することになりました。大変お世話になり、寂しいという言葉しかありません。先生方との離任式を済ませ、生徒たちとの離任式を体育館にて行いました。多くの卒業生の皆さんも駆けつけてくれて、体育館はいっぱいになっていました。東中での思い出を忘れることなく、それぞれ新しいスタートを切っていく時期です。それは重々わかってはいます。まだまだ切り替わりませんが、これからもよろしくお願いいたします。

0327 離任式職員

0327 離任式1

0327 離任式2

0327 離任式3

~R4 ブログ

卒業式 予行と3年学年合唱

2023年3月16日 13時09分

 3年生は、朝から卒業式の練習でした。3年学年合唱の練習も佳境に入り、フルコーラスを聴かせてもらいましたが、さすがは3年生、男女のハーモニーも素晴らしいのですが、それぞれ男声、女声のそもそもの声が美しいんです。のびやかで透明感があって、大きな声が主眼になると応援歌になってしまいがちですが、そうではなくちゃんと合唱になっていました東中の合唱の伝統がしっかりと引き継がれていることを再認識しました。

 その後は、3年団の先生から愛のいっぱい詰まった動画がプレゼントされました。お世話になった先生方にも転勤先まで出向いてメッセージを預かってきてもらっていたり、中学時代の思い出を写真や動画で振り返っていました。感動的でした愛情たっぷり注いでもらってきたので、今卒業生のみんなは、自分たちの卒業式を成功させようと、引き締まった態度で感謝の気持ちを表現できています。胸が熱くなります

お知らせ