お知らせ

 

 ようこそ、東中学校のホームページへ

〒792-0864 愛媛県新居浜市東雲町1丁目4番23号
TEL 0897-37-1294   FAX 0897-37-1038

愛媛県スクールネットサイトポリシー

日本教育工学協会学校情報化認定委員会 学校情報化優良校認定 excellent_logo_2025

 

更新のお知らせ

NEW 行事予定の9月の予定を追加しました。(7/14)

お知らせ

東中ニュース

2年生 クラスマッチ サッカー&バスケットボール  3年生入試2日目!

2025年3月7日 15時51分 [教頭]

 今日は2年生のクラスマッチが午前中に行われました。1年生同様、男女ともサッカーとバスケットボールをしました。どのゲームもかなり盛り上がり、皆さんの熱気が伝わりました。激戦だったゲームもあったようですが、最後まで団結することができたクラスマッチでした。また、今日は入試2日目でした。緊張やプレッシャーもあったと思いますが、それを乗り越えて最後まで全力で取り組んだことは本当にすばらしいです。ゆっくり休んで、残り少ない中学校生活を楽しんでください。お疲れさまでした(*^▽^*)

03072年クラスマッチ組み写真1

03072年クラスマッチ組み写真2

03072年クラスマッチ組み写真3

03072年クラスマッチ組み写真4

03072年クラスマッチ組み写真5

03072年クラスマッチ組み写真6

03072年クラスマッチ組み写真7

03072年クラスマッチ組み写真8

03072年クラスマッチ組み写真9

03072年クラスマッチ組み写真10

03072年クラスマッチ組み写真11

03072年クラスマッチ組み写真12

03072年クラスマッチ組み写真13

1年生 クラスマッチ サッカー&バスケットボール

2025年3月6日 17時24分 [教頭]

 今日1年生のクラスマッチが午前中に行われました。男女ともサッカーとバスケットボールを行いました。1年生最後の行事ということもあり、みんな生き生きとした表情で、チームで力を合わせて、互いを励まし合い、支え合いながら全力でプレイしていました。この仲間と過ごせるのもあと12日。残り少ない時間を大切にしていきましょう。

03061年クラスマッチ組み写真1

03061年クラスマッチ組み写真2

03061年クラスマッチ組み写真3

03061年クラスマッチ組み写真4

03061年クラスマッチ組み写真5

03061年クラスマッチ組み写真6

03061年クラスマッチ組み写真7

03061年クラスマッチ組み写真8

03061年クラスマッチ組み写真9

03061年クラスマッチ組み写真10

03061年クラスマッチ組み写真11

給食風景

2025年3月5日 14時10分 [校長]

 3年生は昨日で給食が最後でした。残念ながら給食風景を撮影しにいけませんでした。義務教育最後の給食、9年間お世話になった給食、美味しくいただけたことと思います。1,2年生もあと少しで、今年度最後の給食となります美味しく命をいただきましょう

0305 給食風景1

0305 給食風景2

0305 給食風景3

0305 給食風景4

0305 給食風景5

入試事前打ち合わせ

2025年3月5日 12時17分 [校長]

 いよいよ明日から県立高校一般入試が始まります。今日はあいにくの雨でしたが、天気予報では明日から回復する見通しです。それでも行き帰りの道中は交通安全に十分気を付けてくださいね。3年生は明日の入試の事前打ち合わせを行いました。心身ともにしっかりと準備をして、明日からは今までの実力を十分発揮できるように落ち着いて頑張ってくださいね。入試会場ではみんな賢そうに見えますが、他の人から見たらあなたも賢そうに見られています。だから周りに惑わされることなく、自分を信じて乗り切ってください。応援しています。

0305 入試事前指導1

0305 入試事前指導2

0305 入試事前指導3

 ついに月ごとの壁掛けもラスト3月を迎えました。今年度も指折り数えられるほどとなりました。光陰矢の如しとはよく言ったものです。

3月3日 ひな祭りの授業風景

2025年3月3日 12時32分 [校長]

 3月3日といえば、桃の節句 ひな祭りですね。雛人形を出して飾っているおうちも多いのではないでしょうか?また、3がふたつ続くことに由来して日本民間放送連盟ラジオ委員会が『耳の日』として記念日に制定しています。実は毎日がいろいろな記念日になっているのも興味深いですよね。

 教室では学年によって少しムードが違うかもしれません。3年生は3日後に迫った県立高校一般入試に向けて、緊張感のあるムードでピリピリしています。あと少し、できることは全部しておきましょう。1,2年生は楽しく笑顔いっぱいで、こちらまでニコニコしてしまいます。久しぶりに見た習字の授業もとっても新鮮でした。私も小学校、中学校どちらに勤務した時も習字の授業を担当していました。とても懐かしく感じて、なんだか心が温まりました。雨の降る中、正門から入ったところの掲示板を3月バージョンに変更してくれていた姿も見られました。毎月ありがとうございます。同時に校内の掲示物も3月バージョンに入れ替わってました。

0303 授業風景1

0303 授業風景2

0303 授業風景3

0303 授業風景4