お知らせ

 本日の体育大会ですが、予定通り、実施いたします。なおグランド状況によっては、時間の変更をすることがございます。よろしくお願いいたします。

 ようこそ、東中学校のホームページへ

〒792-0864 愛媛県新居浜市東雲町1丁目4番23号
TEL 0897-37-1294   FAX 0897-37-1038

愛媛県スクールネットサイトポリシー

日本教育工学協会学校情報化認定委員会 学校情報化優良校認定 excellent_logo_2025

感染症予防は十分に!!

 情報は学校までお願いします! 土日、祝祭日、年末年始の連絡は、休日夜間フォームにてQRコードを読み取って、またはマチコミメールのURLをクリックして、ご入力をお願いします。生徒のタブレットのロイロノートからでも構いません。
または市役所守衛室(33‐5151)へのご連絡をよろしくお願いいたします。

 

更新のお知らせ

☆ 学校からのお知らせの非常変災時の対応を更新しました。(04/10)
☆ デジタルコンテンツのえひめっこピカイチコンテストに「愛ある塗り絵部門」原画を更新しました(07/12)
☆ スクノマの会について学校よりのお知らせにアップしました
☆ 学校からのお知らせに「インフルエンザによる出席停止について」を更新しました。(10/25)
動画日記の中に、『R5東中物語月別動画4月編~9月編』を作成しました。(11/27)
「学校よりのお知らせ」に新居浜市より節水のお知らせを追加しました。
東中学校についてに『学校評価(1,2学期及び昨年度との比較)』を掲載しました。(3/18)

年間行事予定を更新しました。(4/4)

東中についての中で R6校区グランドデザインとR6 教育計画を更新しました。(4/14) 

学校からのお知らせ「東予教育事務所からのお知らせ」を更新しました。(6/26)

JOCジュニアオリンピックカップ第55回U16陸上競技大会において、3年生大西海優さん三段跳で日本一になりました(10/20)

行事予定の12月の予定を変更しました。(11/20)

「学校からのお知らせ」令和6年度学校行事のテレビ放送についてを更新しました。(12/16)

NEW 動画日記を更新しました。R6動画ニュース ⑪ 東中学校の歴史 ミニ動画 (1/8)

NEW 行事予定の4月の予定を変更しました。(3/24)

NEW 教育支援センター「あすなろ通信3月号」を更新しました。(3/25)

NEW 「学校からのお知らせ」令和6年度学校行事のテレビ放送についてを更新しました。(3/27)

お知らせ

大雨警報発令中です。(4時12分発表)今後の警報情報、降雨状況に十分注意しながら、自宅で安全にお過ごしください。

東中ニュース

今日は超多忙な日 まずは県中学駅伝競走大会!!

2024年11月17日 17時56分 [校長]

 今日は朝から、超多忙な一日でした。あさイチは、高津校区文化祭に行ってきました。その後、途中で県中学駅伝競走大会へ。駅伝が終了したら、イオンで税に関する関係の表彰式が行われていたので、撮影に行きました。

 まずは、県中学駅伝競走大会の活躍を紹介します。市駅伝競走大会が終わった後、まだ俺たち、私たちはやれる!!とスイッチが入り朝トレから夕練に励んできました。みんなで励ましあいながら努力を続けてきました。その成果が見事発揮されたレースとなりました。

 まずは女子チームからスタートし、1区 3キロ 千葉美月① 2区 2キロ 波多涼乃③ 3区 2キロ 尾崎芽奈① 4区 2キロ 渡邊梨衣奈② 5区 3キロ 山林美貴③の順でつないでいきました。ほとんどの選手が自己ベストを大幅に更新し、チームとしての記録も素晴らしい記録で、なんと順位は予想を大きく上回る17位でゴールしました。各選手、本当によく頑張りました。ちなみに、市駅伝の5位から市内順位も1つ上げて4位です。

 男子は、全て3キロで、1区 野村俊哉③ 2区 田中快生③ 3区 向井遼帆② 4区 髙橋慧伍③ 5区 小野徠斗① 6区 安川瑛太③の順でつないでいきました。男子は女子以上に大躍進で自己ベストも大幅に更新して応援団を驚かせました。順位はなんと、11位であと一つでシード校になるところまで登ってきました。魂のこもった素晴らしい走りでした。その走りは見るものを感動させるものでしたよ。ありがとう、チーム東中のみんな!!ちなみに、市駅伝から市内学校順位を一つ上げて、4位となり、アベックで4位です。仲良しですね。

女子の部  

1117 県中学駅伝女子1

1117 県中学駅伝女子2

1117県駅伝組み写真1

1117 県中学駅伝女子3

1117 県中学駅伝女子4

1117県駅伝組み写真2

1117 県中学駅伝女子5

男子の部  

1117 県中学駅伝男子1

1117 県中学駅伝男子2

1117 県中学駅伝男子3

1117組み写真3

1117 県中学駅伝男子4

1117 県中学駅伝男子5

1117県駅伝組み写真4

1117 県中学駅伝男子6

1117 県中学駅伝集合写真2

1117 県中学駅伝集合写真

東中伝統のうぐいす運動実施!

2024年11月15日 14時10分 [校長]

 天候が危ぶまれたので、時間割を入れかえて1・2時間目に「うぐいす運動」を実施しました。そのおかげで、1・2年生ともそこまで雨に濡れることなく活動することができました。

 2年生は、土づくりを行いました。今まで、使用していた土に肥料等を混ぜ、新たな土を作り、1年生へとつなげることができました。新しい土を使うだけでなく、今まで使用していた土を使用することでSDGsの観点からも活動することができました。2年生全員が協力して、土づくり後の清掃活動に積極的に取り組む姿を見て、今後の2年生の更なる活躍に期待が持てました。

 1年生はパンジーの苗をポットからプランターに植え替えました。雨が降りそうな空模様でしたが、生徒の「元気に育ってね!」という想いで、何とか雨に打たれずに作業することができました。積極的に、そして丁寧に植え替えをしたおかげで、今でも綺麗に並んでいます。これからも愛情をもって育てて、もっと綺麗な花々が東中を彩るでしょう!

HP(うぐいす)1年HP(うぐいす)1年2

HP(うぐいす)2年1HP(うぐいす)2年2

昼休みといえば、、、もちろん合唱練習でしょ!!

2024年11月14日 13時51分 [校長]

 昼休みには、そこかしこから美しい歌声が響いてきます。合唱コンクールに向けて学級練習が始まっています。まだまだ音取り位の段階ですが、みんな楽しそうに練習を行っています。担任の先生だけでなく、学年団の先生も総動員して熱心に行っています。合唱はいいですよね。心が洗われるような感覚です。胃からどんどんうまくなっていくよ。

1114 昼休み合唱練習1

1114 昼休み合唱練習2

1114 昼休み合唱練習4

1114 昼休み合唱練習3

1114 昼休み合唱練習5

市中学校音楽発表会 東中音楽部見参!! 

2024年11月12日 16時45分 [校長]

 今日は午後から、新居浜市文化センターにて、市中学校音楽発表会が開催されました。和太鼓から吹奏楽、そして合唱と各学校から代表が次々と演奏していきました。やっぱり音楽はいいですよね。国境や言語の壁を越えて、感動を伝えあえるアイテムです。それも中学生の真剣な眼差しとここまで毎日しっかりと練習してきたんだなとわかる緊張感など、会場でしか感じ取ることができない臨場感を味わい、感動しました。東中音楽部は、ラストに登場し、ラストを飾るにふさわしい見事な演奏で、聴衆に感嘆のため息をつかせ、心を震わせる歌声を響き渡らせました艶やかな美声は毎日のこだわり抜いた練習のたまものです。指導してくださっている片岡先生、伴奏の西原さん、いつも本当にありがとうございます

1112 市中学音楽会1

1112 市中学音楽会2

1112 市中学音楽会3

市長表敬訪問 大西さん

2024年11月11日 18時52分 [校長]

 全日本中学校陸上競技大会3位入賞とU16ジュニアオリンピックカップ陸上競技大会優勝の結果を石川市長、高橋教育長へ報告してきました。コツコツと続けてきた努力のたまものです。ただ、努力したから必ずしも結果がついてくるとは限りませんストイックに自分を追い込み、決して揺るがない決意を胸に、体力、スピード、技術を磨き、試合をコントロールできた結果日本一の称号を手に入れられた大西海優さんは、努力する才能があるということです。正しい努力が実を結んだ一年になった報告ができ、校長としても大変うれしいことでした。石川市長、高橋教育長からの激励の言葉に感謝しながら、たくさんご質問していただき、海優さんの魅力も伝わったのではと思いました。また、教育委員会から活躍に対してサプライズ表彰をしていただき、感激していました。また市役所庁舎には懸垂幕も掲げていただき、ありがとうございます。これからがますます楽しみな大西選手。今後はオリンピック出場を目指して、さらに精進していくことと思います。

1111 市長表敬訪問1

1111 市長表敬訪問2

1111 市長表敬訪問3