いよいよ職場体験学習最終日 5日目です
2024年7月5日 13時50分 [校長]長期間にわたって、慣れない中学生を受け入れていただき、ご面倒をおかけいたしました。中学生は、学校の座学では決して得られない貴重な体験をさせていただきました。それぞれの職場の皆様、本当にありがとうございました。笑顔でいっぱいの職場体験学習を経験させていただいて、感謝の気持ちでいっぱいです。
【お知らせ】
校内合唱コンクールは、11月18日㈫13:50~15:05東中学校体育館で行います。
 ようこそ、東中学校のホームページへ
〒792-0864 愛媛県新居浜市東雲町1丁目4番23号
TEL 0897-37-1294   FAX 0897-37-1038
日本教育工学協会学校情報化認定委員会 学校情報化優良校認定 
NEW 行事予定の11月の予定を変更しました。(10/21)
NEW 非常変災時の対応について、学校からのお知らせに掲載しておりますので再度確認をお願いします。(9/4)
長期間にわたって、慣れない中学生を受け入れていただき、ご面倒をおかけいたしました。中学生は、学校の座学では決して得られない貴重な体験をさせていただきました。それぞれの職場の皆様、本当にありがとうございました。笑顔でいっぱいの職場体験学習を経験させていただいて、感謝の気持ちでいっぱいです。
いよいよ大詰め、職場体験も4日目となりました。慣れてきて積極的になってきた人も増えていました。毎日、様々な仕事を体験させていただいている職場もあり、仕事の奥深さを体感できていました。もうあと数年後には働く人になる中学2年生。その視点を持つことができるだけで、将来のことを真剣に考えるチャンスになっていると思います。残り少ない体験の時間ですが有意義なものにしてくださいね。
恵みの雨もたくさん降り、昨日からさんさんと降り注ぐ太陽の光を存分に浴びて、一人一鉢トマトが収穫の時期を迎えています。立派に実ったトマトの糖度を測ってみました。おいしく出来上がったのかドキドキワクワクしながらでした。糖度6程度から11超えまで様々でしたが、より一層大切に育てていってくれると思います。
職場体験学習(ジョブチャレ)の3日目が無事終わりました。今日も様々な場所でたくさんのことを楽しく学び、仕事の難しさも体感し、新鮮な時間を満喫していました。学校で見せる表情とは違ったみんなに多くの学びを吸収しているんだなぁと感じましたよ。
7月の一週目も折り返しとなり、おいしい給食もあと少しで1学期を終了し、夏休みを迎えることとなります。西部給食センターも完成し、9月からは、新たな配送ルートと食器や食缶での西部給食センターからの給食の運用が始まります。今日から急に夏の酷暑がやってきました。急激な暑さに体のほうが慣れていないため、体調を崩しがちになるので、しっかり食べて、睡眠をとる習慣を身に付けていきましょう。