市長旗杯争奪新居浜市中学校大会!!2日目です。先ほどのサッカー部に引き続き、水泳競技部とバスケットボール部女子をアップします。
水泳競技部
男子 総合優勝
水泳競技部です。
1年生の加入によりリレーを組むことができました。しっかり応援し、練習場所は別々ですがチーム東中として臨めたと思います。市総体、さらには県総体を目指して練習に取り組んでほしいと思います。
【男子】個人の部
400mフリーリレー 村上・伊藤・大西・吉原 1位(4'41"06)
400mメドレーリレー 吉原・大西・村上・伊藤 1位(5'17"67)
200m個人メドレー 大西颯真 1位(2'29"58)
50m自由形 村上拓 2位(27"57)
100m自由形 吉原壮祐 2位(1'00"38 )、村上拓 3位(1'02"18)
100m平泳ぎ 大西颯真 2位(1'22"33)
200m自由形 吉原壮祐 2位(2'11"28)
【女子個人の部】
100m背泳ぎ 酒井淀 1位(1'08"06)
200m背泳ぎ 酒井淀 1位(2'27"76)
100m平泳ぎ 小野姫汐 3位(1'47"51)




女子バスケットボール部
準決勝 vs南中 84-25 で勝利! 決勝は宿敵 川東中です!リベンジできるように頑張ります☺️💪
決勝vs川東中 35-59 で、惜敗。応援ありがとうございました!前半で点差をつけられましたが、気持ちを切らさず最後まで戦えたことがよかったです! 市総体は必ずリベンジします🔥




令和6年度の市長旗杯争奪新居浜市中学校大会は全競技閉幕しました。応援ありがとうございました。今回の結果を、次の大会につなげていくようさらに精進したいと思います。
サッカー部
市長旗杯、見事優勝しました。南中との決勝戦でしたが、まさにどちらが勝ってもおかしくない手に汗握る緊迫した試合でした。前半2-1でリードし、後半もう一点追加し、3-1で勝利を収めました。






今日の第1試合目は、9:00からスタートしたサッカー部 です。泉川・北・東中の合同チームは、中萩・角野・船木合同チームと一進一退の好ゲームを制しました。1-1で勝負がつかず、延長戦へ。延長戦の後半に待望の1点をもぎ取り、そのまま逃げ切りました。いよいよ決勝戦。13:00キックオフです。





各競技別に、各会場で市長旗杯争奪新居浜市中学校大会が開催されました。東中からも多くの部活動が参加し、活躍しました。冬季練習の仕上がり具合や総体へ向けての課題や成果が見える大会です。各競技別の結果をアップしていきたいと思います。
男子ソフトテニス部
予選リーグ 対泉川 1-2 敗退
対南 1-2 敗退 1年生ペアが初勝利しました!
対中萩 3-0 勝利! しかし予選リーグ敗退です
1年生、よく頑張りました。残念ながら予選リーグ敗退ですが、チームの雰囲気はよかったと思います。課題がたくさん見つかったので、市総体に向けて頑張ります。



サッカー部
第一回戦 泉川・東・北vs川東 雨天でしたが、前半4点を取り後半で1点を重ね 5-0で勝ちました!! 明日河川敷で準決勝(中萩・角野・船木 戦)です!



男子バレー部
🆚川東 23-25 23-25 敗退 🆚南 13-25 9-25 敗退 🆚中萩 25-10 25-17 勝利
市総体に向けて、良い感じに仕上がっています。市総体での勝利に向け、残り約1か月、更に練習に励んでいきます。





女子ソフトテニス部
対角野中学校 1対2 敗退 対大生院中学校 2対1 勝利2位リーグ
対中萩中学校 1-2で敗北 対泉川中学校 1-2で敗北 2位リーグ内で3位となりました。
本日の試合で、選手それぞれが改善すべき課題を見つけることができました。市総体に向けて課題改善のため、より一層気を引き締めて練習に取り組んでいきます。

陸上競技部
走幅跳 3年大西海優 5m70で1位 大会新記録更新です。
公認記録とはなりませんが、県中学記録より上でした。

女子バレー部
🆚南 25-13 25-7 勝利
準決勝 🆚中萩 25-22 25-10 勝利
決勝 🆚泉川 27-29 10-25 準優勝です
応援ありがとうございました。負けましたが、準優勝という形として残ったことは部活として前進だと思いました。最後のミーティングではこれからのチームの課題、各自のそれぞれ課題を確認しました。総体に向けてこれからも頑張りたいと思います。






女子バスケット部
vs角野中 93-13 で勝利
終始、圧倒的な試合運びで隙を与えない活動量の多い試合運びでした。それぞれの選手の成長がしっかりと感じるゲームで感心しました。明日、9時半から準決勝、南中とです。





男子バスケットボール部
対 泉川 80-22 で敗退となりました。

男子バドミントン部
対川東 1-2で惜敗。対船木 3-0で勝利! 対中萩 1-2で惜敗。 対角野 2-1で勝利!
東中は、3位でした。粘り強く、よく頑張りました。この悔しさをバネに総体に向けて、練習に励みます。
女子バドミントン部
対大生院 3-0で勝利! 対川東 0-3で惜敗。 対中萩 2-1で勝利! 対船木 2-1で勝利!
東中は、準優勝でした!練習の成果が見られ、よく頑張りました!総体に向けてさらにレベルアップを目指します。




野球部
泉川・東・舩木合同チームですが、4-5で中萩に惜敗しました。


卓球部
1試合目 対船木 1-3 敗退 2試合目 対中萩 2-3敗退 3試合目 対泉川 3-2 勝利 予選リーグ敗退です。
確実に昨年度より成長し、格上だった相手にも接戦に持ち込むことができました。
反省と成果を感じた大会でした。また、総体に向けて頑張ります。


いよいよ明日から多くの運動部活動で市長旗杯が行われます。今年度最初の市内大会ということで緊張していることでしょう。上位大会につながるわけではありませんが、この冬の取り組みの成果がわかる大会です。6月に行われる県総体予選の目安にもなる大会ですから、課題やチームとしての長所も見えることでしょう。強みはそのまま生かし、弱点を克服していくためにもしっかりと作戦を立てて、市長旗杯を戦ってきてほしいと思います。応援をしっかりとしに行きますので皆さん頑張ってくださいね。元気に活躍するためにも食べることは大切です。良質な筋肉をそだてるためにも、食べる時間やタイミングにこだわり、トップアスリートへ近づいていきましょう。





