総体1日目の様子です。各所で東中生の躍動する姿がありました。
バドミントン部
男子 団体戦は5位という結果でした。明日の新人戦に向けて気持ちを切り替えて臨んでください。
女子 団体3位で県総体確定です。明日に向けて英気を養って試合に臨んでください。

女子バレーボール部
対大生院戦 セットカウント2-0で勝利 明日は9:30から準決勝です。県総体への切符を是非手に入れてください。

男子バレーボール部
対中萩戦 セットカウント0-2で惜しくも敗れました。9:30から敗者復活をかけての勝負になります。精一杯の力を出してきてください。

剣道部
女子個人戦で山崎さんが優勝、神野さんが3位で二人とも県総体の切符を手にしました。更に技能を磨いていきましょう。

女子ソフトテニス部
何度も相手に良いショットを打たれても足を止めない、そして何よりも気持ちを止めない姿勢で見事団体戦優勝です。もちろん県総体出場です。本当に感動しました。明日の個人戦にも弾みが付きましたね。

今日から令和7年度市総体が始まりました。今日の結果です。
《男子ソフトテニス部》団体 対 泉川中 1対2で残念ながら敗退しました。明日の個人戦頑張ります。
《野球部》 対 川東中 12対11で勝利。明日は角野中です。市長旗の悔しい思いを晴らします。
《男子バスケットボール部》 対 西中 37対81で惜敗しました。最後まで精一杯頑張って走りました。


《女子バスケットボール部》 対 南中 53対28で勝利。明日も全員で全力で戦います。


《卓球部》 団体予選リーグ 対 川東中に勝利し、決勝トーナメントへ。決勝トーナメント初戦は中萩中に3対1で 惜敗しました。個人戦シングルス1回戦 1年甲村、森下、横道 2年伊藤、塩崎、立花 敗退。2年佐々木、3年永易は勝利。 明日も悔いなく終われるよう頑張ります。



いよいよ明日は総体です。この大会を迎えるたびに様々な思い出がよみがえってきます。それだけ運動部の生徒たちにとっては大切な大会です。今年度で第77回の大会となります。脈々と受け継がれてきた先人たちの中学生に対する思いを感じるとともに、新型コロナウイルス感染症の中でも本大会再開のために努力していただいた方々への感謝の思いがあふれてきます。生徒の皆さん今の自分の力を思う存分表現してきてください。保護者の皆さんお子様たちの力を信じて、しっかり見届けてください。全力で戦う姿は感動しか生みません。新居浜市の各所で東中学校の生徒が感動の嵐を巻き起こすことを願っています。今日は体育館と体育館周辺の部活動の様子です。


5時間目に新居浜市中学校総合体育大会激励会を行いました。生徒には新型コロナウイルス感染症の影響で一時中断され、悔しい思いをした先輩がいること、ルールを変更したり競技の運営方法を工夫するなど目に見えない方々の努力がこの大会を支えたこと、そういった様々な方への感謝の気持ちを持って戦ってほしいということを伝えました。また、大会でベストパフォーマンスが出せるようにくれぐれも怪我には気を付けるように伝えました。東中学校の選手の皆さん、自分にできること、そして自分たちにできることを精一杯出してきてください。激励会後今日から保健体育科の授業を担当する篠原信太郎先生の御紹介と挨拶をいただきました。これから、宜しくお願いいたします。


