赤組さんだけの写真しかありませんが 1年自然の家 朝食と体育館レク
2024年7月12日 12時27分 [校長]松山では土砂災害があったようで、昨晩はひどい雨でしたね。1年生の自然の家ですが、カヌーは中止となり、今日は体育館でレクレーションを行っているようです。みんな元気で活動できています。
本日の体育大会ですが、予定通り、実施いたします。なおグランド状況によっては、時間の変更をすることがございます。よろしくお願いいたします。
ようこそ、東中学校のホームページへ
〒792-0864 愛媛県新居浜市東雲町1丁目4番23号
TEL 0897-37-1294 FAX 0897-37-1038
日本教育工学協会学校情報化認定委員会 学校情報化優良校認定
感染症予防は十分に!!
情報は学校までお願いします! 土日、祝祭日、年末年始の連絡は、休日夜間フォームにてQRコードを読み取って、またはマチコミメールのURLをクリックして、ご入力をお願いします。生徒のタブレットのロイロノートからでも構いません。
または市役所守衛室(33‐5151)へのご連絡をよろしくお願いいたします。
☆ 学校からのお知らせの非常変災時の対応を更新しました。(04/10)
☆ デジタルコンテンツのえひめっこピカイチコンテストに「愛ある塗り絵部門」原画を更新しました(07/12)
☆ スクノマの会について学校よりのお知らせにアップしました
☆ 学校からのお知らせに「インフルエンザによる出席停止について」を更新しました。(10/25)
動画日記の中に、『R5東中物語月別動画4月編~9月編』を作成しました。(11/27)
「学校よりのお知らせ」に新居浜市より節水のお知らせを追加しました。
東中学校についてに『学校評価(1,2学期及び昨年度との比較)』を掲載しました。(3/18)
NEW 年間行事予定を更新しました。(4/4)
NEW 東中についての中で R6校区グランドデザインとR6 教育計画を更新しました。(4/14)
NEW 学校からのお知らせ「東予教育事務所からのお知らせ」を更新しました。(6/26)
NEW 行事予定の8月の予定を変更しました。(7/19)
NEW JOCジュニアオリンピックカップ第55回U16陸上競技大会において、3年生大西海優さんが三段跳で日本一になりました(10/20)
NEW 「学校からのお知らせ」令和6年度学校行事のテレビ放送についてを更新しました。(10/28)
NEW 教育支援センター「あすなろ通信10月号」を更新しました。(10/30)
NEW 動画日記を更新しました。R6動画ニュース ⑨ うぐいす運動交通茶屋 ミニ動画 (11/04)
NEW 行事予定の12月の予定を変更しました。(11/20)
大雨警報発令中です。(4時12分発表)今後の警報情報、降雨状況に十分注意しながら、自宅で安全にお過ごしください。
松山では土砂災害があったようで、昨晩はひどい雨でしたね。1年生の自然の家ですが、カヌーは中止となり、今日は体育館でレクレーションを行っているようです。みんな元気で活動できています。
夕食、夕べのつどい、部屋での様子です。座禅の様子は写真が届かなかったので、また明日紹介します。
2年生理科の授業で、家庭用入浴剤を利用して、エネルギー還元の授業を青空教室で行いました。今日は青空ではなく、曇り空でしたが、熱中症の心配も低く、絶好の実験日和ということで、行っていました。楽しそうに座学だけでなく外で学ぶのも良いですよねぇ。
外で学ぶといえば、1年生の自然の家です。無事入所式を終え、心配だった雨もほぼあがり、ウォークラリーを実施しています。まだ少し小雨だったため、2.4キロコースのウォークラリーに変更しました。班長を中心に答えを探したり、地図を読んだりながらゴールを目指しました。途中、迷った班もありましたが、全員無事に笑顔でゴールしました。雨が心配でしたが、実施出来て生徒たちも喜んでました。このあと、17時から夕のつどい、19時半から座禅を行います。写真からはみんなの楽しい様子が伝わってきますね。
本日、3,4時間目で防災研修会を新居浜市防災士ネットワークの馬越さんに講師をしていただいて、運よく涼しい体育館で行いました。防災士さん5名と建設協会の方も5名ほどお招きして、HUG(避難所運営ゲーム)と南海トラフ巨大地震への備えの研修を行いました。一昨年度、夏に東中教職員研修でHUGを体験し、大人だろうが中学生だろうが本当に難しいことを実感したカード型ゲームです。私ももうかれこれ10年ほど行っていますがどんなに慣れていても困難を極めることが実感できます。つまり、避難所はみんなで協力しないと運営することは難しいということが分かるはずです。たかがカードゲームと侮るべからずです。2時間、一生懸命取り組みました。防災意識を磨くことは命を守ることに直結します。これからも継続して取り組んでいきたいですね。