今日の授業風景です。3年生は面接練習・1,2年生は道徳の授業をしていました。3年生は入試に向けて最後の追い込みとなってます。面接練習も緊張せず、ゆっくり、はっきりと相手に自分の思いを伝えましょう。怖い顔でなくニコッと笑顔で答えましょう(*^▽^*)道徳の授業では、先生の語りに耳を傾け、真剣に考える姿が見られました。また、班での話合い活動でも活発な意見が出ていました。
今月末には3年生の入試があります。後悔のないように準備をしていきましょう。


3年生の大西さんですが、オリンピック育成競技者研修合宿に参加しています。日本代表合宿ということで、女子中学生はたった12人しか参加できていません。高校生男女合わせて80人ほどの選手とオリンピアンやドクターとともに座学やトランスファートレーニングを行っています。やり投げの金メダリストの北口さんがご自分の練習を淡々とこなしている姿や他競技の日本代表合宿も同時に行われています。参加選手の中には、日本記録を樹立したスーパー高校生や日本記録保持者の方々のコーチングがあり、大変素晴らしい刺激に満ちた濃い時間を過ごしています。中学生がこの合宿に参加できるなんて新居浜史上初のことだと思います。たくさんのものを持って帰ってこれからの選手生活に生かしてください。

1月12日(土)に、女子ソフトテニス部が東予地区団体対抗戦、男子が市内インドア大会に出場しました。
女子は予選リーグで2位となり、2位トーナメントでは決勝戦で川東中に1対2で負けてしまいました。今回の大会で見つけた改善点を活かして、次回の大会に向けてより気持ちを入れて練習していきます。
男子は市内中学生選抜大会でベスト4に入り、出場権を得た一般の大会でした。一般の方との試合のため、中学生とは比べものにならないスピード、そして迫力、技術の高さに圧倒されました。また、来年も出場できるように頑張ります。


愛媛県中学生バレーボール新人大会 東予地区予選大会男子の部が東中学校で開催されました。
ブロック予選
🆚今治南 9-25 6-25 敗退
🆚丹原東 10-25 22-25 予選敗退でした。
今まで全く歯が立たなかった相手にも、勝負ができるようになってきました。日々の鍛錬の成果が出て、成長してきています。
総体での勝利を目指して、日々の練習を大切に頑張っていきます。応援よろしくお願いいたします。


女子バレーボール部です。
愛媛県中学生バレーボール新人大会 東予地区予選大会女子の部に出場しました。
リーグ突破し、県大会出場が決定しました。おめでとうございます!
対東予東中 25-17 25-13 勝利
対立花 25-16 26-24 勝利 2セット目は8点差から逆転勝利しチームの成長を感じました。再来週にある県大会に向けて、また頑張ります。

