卒業アルバム部活動写真撮影
2024年5月31日 19時18分 [校長]ちょっと早いですが、卒業アルバムの部活動写真の撮影を行いました。山内写真館のプロの方に撮影してもらいました。一緒に帯同させてもらって、HP用の写真も撮影しました。今日は、運動部だけでしたが、天候を心配していました。なんとか、持ちこたえて撮影ができました。
来週には市総体が待っています。みんな、頑張ってくださいね。もちろん、東中みんなが全力で応援しています。
本日の体育大会ですが、予定通り、実施いたします。なおグランド状況によっては、時間の変更をすることがございます。よろしくお願いいたします。
ようこそ、東中学校のホームページへ
〒792-0864 愛媛県新居浜市東雲町1丁目4番23号
TEL 0897-37-1294 FAX 0897-37-1038
日本教育工学協会学校情報化認定委員会 学校情報化優良校認定
感染症予防は十分に!!
情報は学校までお願いします! 土日、祝祭日、年末年始の連絡は、休日夜間フォームにてQRコードを読み取って、またはマチコミメールのURLをクリックして、ご入力をお願いします。生徒のタブレットのロイロノートからでも構いません。
または市役所守衛室(33‐5151)へのご連絡をよろしくお願いいたします。
☆ 学校からのお知らせの非常変災時の対応を更新しました。(04/10)
☆ デジタルコンテンツのえひめっこピカイチコンテストに「愛ある塗り絵部門」原画を更新しました(07/12)
☆ スクノマの会について学校よりのお知らせにアップしました
☆ 学校からのお知らせに「インフルエンザによる出席停止について」を更新しました。(10/25)
動画日記の中に、『R5東中物語月別動画4月編~9月編』を作成しました。(11/27)
「学校よりのお知らせ」に新居浜市より節水のお知らせを追加しました。
東中学校についてに『学校評価(1,2学期及び昨年度との比較)』を掲載しました。(3/18)
NEW 年間行事予定を更新しました。(4/4)
NEW 東中についての中で R6校区グランドデザインとR6 教育計画を更新しました。(4/14)
NEW 学校からのお知らせ「東予教育事務所からのお知らせ」を更新しました。(6/26)
NEW 行事予定の8月の予定を変更しました。(7/19)
NEW JOCジュニアオリンピックカップ第55回U16陸上競技大会において、3年生大西海優さんが三段跳で日本一になりました(10/20)
NEW 「学校からのお知らせ」令和6年度学校行事のテレビ放送についてを更新しました。(10/28)
NEW 教育支援センター「あすなろ通信10月号」を更新しました。(10/30)
NEW 動画日記を更新しました。R6動画ニュース ⑨ うぐいす運動交通茶屋 ミニ動画 (11/04)
NEW 行事予定の12月の予定を変更しました。(11/20)
大雨警報発令中です。(4時12分発表)今後の警報情報、降雨状況に十分注意しながら、自宅で安全にお過ごしください。
ちょっと早いですが、卒業アルバムの部活動写真の撮影を行いました。山内写真館のプロの方に撮影してもらいました。一緒に帯同させてもらって、HP用の写真も撮影しました。今日は、運動部だけでしたが、天候を心配していました。なんとか、持ちこたえて撮影ができました。
来週には市総体が待っています。みんな、頑張ってくださいね。もちろん、東中みんなが全力で応援しています。
東中の校舎内や校庭にはいたるところに『カニ』が出没します。プランターをめくると大抵1~2匹は小さなカニが潜んでいます。1階のローカや校舎周辺には結構立派な『カニ』が顔を出しています。国領川と海の近くということもあるんだと思いますが、朝、校区内をまわっていると道路の隅に結構カニが歩いています。東中ならではの光景です。
そんな自然豊かな東中の授業の様子をお届けします。
授業風景です。楽しそうな様子で何よりです。3年生のトマトも日に日に成長していて、早い鉢ではもう赤い実まで付いています。7組農園ではトウモロコシが姿を見せています。今年はイチゴが成功していて、害獣にやられた経験から防御策も施して成功しています。
今日は『ありがとうのススメ』のコラムです。 『ありがとうを口癖に』
住職でありながら、「中陰の花」で芥川賞を受賞した作家・玄侑宗久さんは、道場で座禅の修行をしていた時のことをこう語っています。
「座禅中に後ろから板で叩かれますよね。叩かれるとまず、『なぜ今叩かれたのかな』と思うんです。なぜ身体が揺れたのかな、とかですね。
ところが、何度も叩かれていると、だんだん理由が思いつかなくなるんです。 すると、不思議ですよ。 昔のことまで思い出すんです。
高校時代にあの友達に意地悪したから、今叩かれたんだなとか。 そこまで記憶を蘇らせて、私たちは今受けている仕打ちを合理化しようとするんです。それが、禅の懺悔法なんですがね。」
ん?・・・・・気づきましたか?
実はここに脳の使い方のヒントがあります。
ある現象が起きた時に、脳は、合理的な理屈を勝手に見つけ出そうとするのです。不合理なままでは落ち着かないのが、脳なのです。 これは、幸せに生きるために知っておくといい、重要な脳の働きです。ひと言で言うとこういうことです。
「不合理反対」 by 脳
では、運を良くするために、どう応用するかというと、今日あなたが会う人に「ありがとう」と言ってみればいいのです。
その人に全然ありがとうと思ってなくてOKです。面と向かって言わなくてもOKです。
言葉にして、口に出して、言ってみると効果は実感できますよ。言う前と言った後ではその人に対する感覚がまるで違ってくるのです。是非、教室でやってみてください!
ポイントは、声に出して「ありがとう」と言ってみることです。すると、あなたの脳は落ち着かなくなるはずです。 「なんであいつにありがとうなんだ」と。
脳は、その不合理を許しません。そしてそれでも理由なく、「ありがとう」と言っているうちに、その人のどこか良いところ、感謝すべきところを、脳は勝手に探してしまうのです。
「あっ、そう言えばアイツ、昔アイスひとくちくれたっけなぁ」とか。「消しゴム拾ってくれたわ」とか。
「ありがとう」と言ってしまった以上、その人のちょっとでも良いところを探さないと脳は落ち着かなくなってくるのです。
逆に「ばかやろう」と言えば、今度はその人の「ばかやろう」な面を、脳は検索をかけ探します。だから口げんかになったら、思ってなかったようなことまで言い過ぎちゃうでしょ。そこまで怒っていなかったのに、憎くなかったのに、言ってしまうと一気に嫌な人になっちゃう。
つまり、「ありがとう」「ありがとう」と、そう思っていなくても口癖にしていると、意識が自然に人の良い面や、小さい幸せにフォーカスして、感謝の気持ちが出てくるのです。そうなると、自分は普通にしているつもりでも、誰からも愛される、幸運を呼び込む人になっていくのです。
いよいよ来週は市総体を迎えますね。本日、市長旗杯争奪新居浜大会の表彰を中心に、表彰式を行いました。随分遅れてしまってすみませんでした。時間も予想より多くかかり、それだけ活躍した団体や個人が多かったということです。素晴らしいことです。表彰される人も、それを見守る人たちも大変すばらしい態度でした。あれからチームや個人として市総体の目標を立てて、これまで頑張ってきたことと思います。あと少しですが怪我や体調不良に十分気を付けて、3年生は最後の闘いに悔いを残さぬよう自分たちの力を出し切りましょう。
昨日の大雨とは打って変わり、気持ちの良い晴天となりました。先日植えたトマトの苗が、大きくなってきて、支柱立てと誘引と芽かきを行いました。ミニトマトでも背丈くらいまでは成長するので、しっかりと支柱に固定していかなければ、自分の実の重みで折れてしまいます。また余分な芽をとることで、残した枝に実をつけることになるので糖度が上がったり、一つ一つが大きくなったりとメリットいっぱいなのです。
また隣の運動場では体育の授業でソフトボールを行っていました。みんな楽しそうにボールを追っかけたり、応援したりととてもいい表情で頑張っていました。