資源回収と3年クラスマッチ
2024年7月16日 09時01分 [校長]資源回収を朝行いました。長期休みを迎えるにあたり、自転車点検も実施しました。委員会活動を中心に生徒会役員も積極的に活動し、先生方と協力しながら朝から気持ちの良いスタートが切れています。
3年生は体育館でバレーボールのクラスマッチを行いました。今日は比較的過ごしやすい天気で、体育館限定にしたので、ゆったり、時間制で競技を行いました。ハッスルプレイあり、応援にも熱が入り、楽しくそれでも本格的に楽しんでいました。
ようこそ、東中学校のホームページへ
〒792-0864 愛媛県新居浜市東雲町1丁目4番23号
TEL 0897-37-1294 FAX 0897-37-1038
日本教育工学協会学校情報化認定委員会 学校情報化優良校認定
動画日記を更新しました。R6動画ニュース ⑪ 東中学校の歴史 ミニ動画 (1/8)
NEW 行事予定の4月の予定を変更しました。(4/7)
NEW 年間行事予定を更新しました。(4/7)
資源回収を朝行いました。長期休みを迎えるにあたり、自転車点検も実施しました。委員会活動を中心に生徒会役員も積極的に活動し、先生方と協力しながら朝から気持ちの良いスタートが切れています。
3年生は体育館でバレーボールのクラスマッチを行いました。今日は比較的過ごしやすい天気で、体育館限定にしたので、ゆったり、時間制で競技を行いました。ハッスルプレイあり、応援にも熱が入り、楽しくそれでも本格的に楽しんでいました。
昨日に引き続き水泳競技県総体2日目が松山市アクアパレットにて行われました。東中の選手は昨日に続いて頑張っていました。ライバルと競り合ったりする中で、硬くならずに自分の泳ぎをするのはなかなか難しいことですね。
<男子> 吉原壮祐さん 100m自由形 1:01.57 惜しくも決勝進出ならず。
病み上がりで挑んだ 大西颯真さん 200m個人メドレー 2:37.80 予選7位 0.31秒差で決勝に進出。決勝 200m個人メドレー2:36.65 6位でした。
<女子> 酒井淀さん (ファイブテン所属) 100m背泳ぎ 予選通過し、決勝 1:08.41 3位!ですが、惜しくも0.06差で四国総体を逃しました。惜しい。
今日から水泳競技の県総体が始まりました。選手たちはやや緊張してましたが、最後までよく頑張りました。明日の泳ぎにも期待してます!
〈男子〉 吉原壮祐 200m自由形 予選 2分20秒18 決勝進出ならず
〈女子〉 酒井 淀(ファイブテン所属) 200m背泳ぎ 決勝 2分31秒81 5位
4×100mフリーリレー 決勝 3位
新居浜市文化振興会館にて学校茶道合同茶会が開催されました。東中茶道部もお点前を午後の部で披露し、普段の練習の成果をしっかりと発揮しました。かなりたくさんのお客様をお迎えし、時間帯ごとに次々とお客様も入れ替わるため大忙しだったと思います。落ち着いた口調で説明を行い、ゆったりとした時間を過ごすことができました。ありがとうございました。
松山市ニンジニアスタジアムロビーで、2024年度 陸上競技の優秀選手表彰式が行われ、東中3年 大西海優さんが表彰されました。昨年度のJOCジュニアオリンピック全国大会と日本室内陸上競技大阪大会の入賞実績を受けての表彰でした。今年度もつい先日県中学新記録を樹立したばかりで全日本中学校陸上競技選手権大会での活躍が期待されています。頑張ってくださいね。
明日、新居浜市学校茶道合同茶会が開催されます。今日はそのリハーサルを東中茶道部代表ががんばっていました。緊張するとは思いますが、今までの稽古で身につけた作法で明日は立派なおもてなしを披露してくださいね。