今日は午後から、新居浜市文化センターにて、市中学校音楽発表会が開催されました。和太鼓から吹奏楽、そして合唱と各学校から代表が次々と演奏していきました。やっぱり音楽はいいですよね。国境や言語の壁を越えて、感動を伝えあえるアイテムです。それも中学生の真剣な眼差しとここまで毎日しっかりと練習してきたんだなとわかる緊張感など、会場でしか感じ取ることができない臨場感を味わい、感動しました。東中音楽部は、ラストに登場し、ラストを飾るにふさわしい見事な演奏で、聴衆に感嘆のため息をつかせ、心を震わせる歌声を響き渡らせました。艶やかな美声は毎日のこだわり抜いた練習のたまものです。指導してくださっている片岡先生、伴奏の西原さん、いつも本当にありがとうございます。



                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                 
            
            
            
        
    
        
                    
            
        
        
                
        
            
                            
                    
                     全日本中学校陸上競技大会3位入賞とU16ジュニアオリンピックカップ陸上競技大会優勝の結果を石川市長、高橋教育長へ報告してきました。コツコツと続けてきた努力のたまものです。ただ、努力したから必ずしも結果がついてくるとは限りません。ストイックに自分を追い込み、決して揺るがない決意を胸に、体力、スピード、技術を磨き、試合をコントロールできた結果、日本一の称号を手に入れられた大西海優さんは、努力する才能があるということです。正しい努力が実を結んだ一年になった報告ができ、校長としても大変うれしいことでした。石川市長、高橋教育長からの激励の言葉に感謝しながら、たくさんご質問していただき、海優さんの魅力も伝わったのではと思いました。また、教育委員会から活躍に対してサプライズ表彰をしていただき、感激していました。また市役所庁舎には懸垂幕も掲げていただき、ありがとうございます。これからがますます楽しみな大西選手。今後はオリンピック出場を目指して、さらに精進していくことと思います。



                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                 
            
            
            
        
    
        
                    
            
        
        
                
        
            
                            
                    
                     今日も県新人では東中の選手のみんなは全力で闘い、ナイスゲームを繰り広げていました。男女ソフトテニスは松山中央公園テニスコートで、男女バドミントンは昨日に引き続き、伊予体育館で、ハンドボールも昨日に引き続き、ツインドーム重信で試合が開催されました。試合結果を報告していきますね。
男子ソフトテニス 
坂出・山林ペア 対 旭 4-2 で勝利!  対 立花 2-4 で惜敗です。
しかし、ベスト32なので12月22日の県インドアに出場することになりました。よく頑張りました。


女子ソフトテニス 
松本 福留ペア
1回戦 対丹原東中 3-4で敗退しました。
持てる実力を尽くした試合でした。今大会で経験したことを持ち帰り、さらに練習に励んでいきます。



男女バドミントン 
男子バドミントン個人
ダブルス1回戦
菊池・眞鍋ペアvs久万中 0-2で惜敗。
ダブルス2回戦
髙橋・岩崎ペアvs久谷中 0-2で惜敗。
シングルス1回戦
井出vs新宮中 0-2で惜敗。加地vs美川中 0-2で惜敗。越智vs久万中 0-2で惜敗。
女子バドミントン個人
ダブルス1回戦
近藤・河端ペアvs美川中 2-1で勝利!
加地・城戸ペアvsあけぼのBC 0-2で惜敗。
小野・小野ペアvs鴨川中 2-0で勝利!
ダブルス2回戦
近藤・河端ペアvs砥部中 0-2で惜敗。
小野・小野ペアvsPEEPS 0-2で惜敗。

ハンドボール 
昨日の対椿中は、36対14で勝利
対久米中 22対18 惜敗です。
対愛媛ハンドボールクラブ 27対22  惜敗です。
どちらの試合も接戦でほとんど差が無くシーソーゲームでした。



                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                 
            
            
            
        
    
        
                    
            
        
        
                
        
            
                            
                    
                     県新人大会は、県総体と違い、各種目別に東予、中予、南予地区に分かれての開催となります。全ての種目に応援に行くのが物理的に難しくて、なかなかすごい移動距離になりました。本日、伊予体育館でバドミントン、今治緑の公園体育館で女子バレーボール、土居アリーナで剣道、東温市ツインドーム重信でハンドボールがそれぞれ開催されました。分かる範囲で試合結果をお知らせします。
バドミントン部 
男子バドミントン団体  1回戦
対 西条西中 1-2で惜敗しました。
女子バドミントン団体 1回戦
対 川内中 3-0で勝利しました!
対 西条北中 2-1で勝利しました!ベスト4進出です。
準決勝
対 ZEST 0-2で惜敗しました。結果はベスト4です。よく頑張りました。





剣道部 
 山崎心香柰さん、1回戦城辺中、山内さんに勝利しました。2回戦は内子中、沖永さんに惜敗しました。これからも一層稽古に励み、努力していきます。

女子バレーボール 
対川之江南中 24-26 17-25 惜敗です。
対立花中 25-18 20-25 15-13 で勝利。ケガや体調不良を早く治して、リベンジに向けしっかり練習していきます。



                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                 
            
            
            
        
    
        
                    
            
        
        
                
        
            
                            
                    
                     今日から3年生実力テストが始まりました。一人一人が進路実現に向けて、本格的に勉強に取り組んでいます。最後まであきらめず、時間を大切に目標に向かって頑張ってください(*^▽^*)今日は気温が急激に下がり、寒くなりました。明日も今日以上に寒くなる予報になっています。全校生徒の皆さん、体調には十分に気を付けてください。
