お知らせ

 

 ようこそ、東中学校のホームページへ

〒792-0864 愛媛県新居浜市東雲町1丁目4番23号
TEL 0897-37-1294   FAX 0897-37-1038

愛媛県スクールネットサイトポリシー

日本教育工学協会学校情報化認定委員会 学校情報化優良校認定 excellent_logo_2025

 

更新のお知らせ

動画日記を更新しました。R6動画ニュース ⑪ 東中学校の歴史 ミニ動画 (1/8)

NEW 行事予定の4月の予定を変更しました。(4/7)

NEW 年間行事予定を更新しました。(4/7)

お知らせ

東中ニュース

軟式野球愛媛県選手権新居浜予選

2024年7月26日 16時02分 [教頭]

 本日、軟式野球愛媛県選手権新居浜予選が行われました。3年生最後の大会ですが、角野中と戦い、3対2で勝利しました!明日は9時から市営球場で中萩中と決勝戦です。優勝したチームだけが県大会に出場します。明日も頑張って、3年生の引退を延長したいと思います。頑張れ、東中!

0726野球選手権組み写真

0726 軟式野球愛媛県選手権新居浜予選組み写真

運動会パネル制作 順調です

2024年7月26日 10時38分 [校長]

 夏休みに入って、県総体が連日続く中、学校では運動会のパネル制作が着々と計画的に進んでいます。早いクラスはもう完成したようで、びっくりしました。

 この連日の暑さは、毎年過去最高記録を塗り替えるほどで、東北の方では豪雨災害で雨の降り方も尋常じゃない状態です。温帯から亜熱帯に気候が変化している日本と毎年ホームページでお話ししていますが、熱帯地方のスコールと変わらないのではと思えるほどです。暑さに強いクマゼミですが、そのクマゼミですらシャーシャー元気よく鳴いているのは午前中だけで、本格的に暑くなる午後からは木にとまって休んでいます。7月当初、涼しい時には見られたアブラゼミはすっかり身を隠している状況です。成虫になって一番短命なクマゼミが今は主役です。夏の終わりには、またアブラゼミやツクツクボウシが現れることでしょう。夏の暑い盛りに死骸が一番多いのがクマゼミです。成虫で一番の長寿はアブラゼミです。およそ一か月半ほど省エネで夏を満喫しているのかもしれません。気候の変動に適応力のある植物や昆虫でも苦労するほどの天候に、人間は文明の利器の力を借りて何とかやり過ごしている感じですかね。

0725 パネル制作1

0725 パネル制作2

県総体サッカー3回戦 & バドミントン個人戦

2024年7月25日 20時10分 [校長]

 昨日に引き続き、北条スポーツセンターでサッカーの県総体が行われました。今日は西条南中学校との対戦でした。ちょっと固くなっていた感じでいつものフレキシブルな自分たちの形ができなくて、ほんの少しずつズレていたように感じました。選手たちはもっとむず痒い感じだったのではないかと思います。それでも気持ちを切り替えて、ふりぬいたシュートが決まったときはうれしかったです。スコアは1-4で惜敗でした。残念でしたが、良く最後まで粘り強く頑張りました。暑い中、お疲れさまでした。

0725 県総体サッカー2日目1

0725県総体サッカー組み写真1

0725 県総体サッカー2日目2

0725 県総体サッカー2日目3

0725県総体サッカー組み写真2

0725 県総体サッカー2日目4

0725 県総体サッカー2日目4

0725 県総体サッカー2日目5

0725県総体組み写真3

バドミントン部は昨日に引き続いて、伊予市民体育館にて個人戦が行われました。4名の選手が挑みました。

女子バドミントン個人戦(ダブルス) 神野・青山ペアvs久谷中 0-2で惜敗しました。

女子バドミントン個人戦(シングルス) 加地vs鴨川中 0-2で惜敗しました。

男子バドミントン個人戦(シングルス) 門屋vs道後中 2-1で接戦で勝利しました!

男子バドミントン個人戦(シングルス)3回戦 門屋vs久万中 0-2で惜敗しました。

0725 県総体バドミントン個人戦

県総体 バドミントン

2024年7月24日 16時50分 [校長]

 伊予市民体育館にてバドミントンの県中学総体が開催されました。毎年のように参加しているバドミントン部。今日は団体戦に出場しました。

男子バドミントン部 団体1回戦 vs 土居中 1-2で惜敗しました。一進一退のいいゲームでしたが惜しくも届かずでした。

0724 県総体バドミントン団体1

0724 県総体バドミントン団体2

0724 県総体バドミントン団体3

0724 県総体バドミントン団体4

0724 県総体バドミントン団体5

0724 県総体バドミントン団体6

 女子バドミントン部

団体1回戦 vs 松前中 1-2で惜敗しました。どちらが勝ってもおかしくないような展開でしたが、ほんの少しの差で惜敗です。男女とも最後まで頑張りましたが、あと1歩及ばなかったです。

0724 県総体バドミントン女団体7

0724 県総体バドミントン女団体8

0724 県総体バドミントン女団体9

0724 県総体バドミントン女団体10

0724 県総体バドミントン女団体11

0724 県総体バドミントン女団体12

県総体 サッカー1日目!

2024年7月24日 16時10分 [教頭]

 今日は北条スポーツセンターでサッカーの1回戦が行われました。前半は0対2、後半4得点を決め4対2で勝利しました!前半上手くいかなかった部分もありましたが、チーム修正し、後半からいつも通りのサッカーをすることができました。キャプテン、副キャプテンからは、3年間こだわってきたシュートを決めることができ、とても嬉しかったです。明日もチーム一丸となって、戦い、勝ちます!自分の力、そしてチームを信じて、頑張ります!と、明日への強い意気込みを話してくれました。頑張れ、東中(^^)/

0724県総体サッカー組み写真1

0724県総体サッカー組み写真2

0724県総体サッカー組み写真3

0724県総体サッカー組み写真4

0724県総体サッカー組み写真5