お知らせ

 

 ようこそ、東中学校のホームページへ

〒792-0864 愛媛県新居浜市東雲町1丁目4番23号
TEL 0897-37-1294   FAX 0897-37-1038

愛媛県スクールネットサイトポリシー

日本教育工学協会学校情報化認定委員会 学校情報化優良校認定 excellent_logo_2025

 

更新のお知らせ

動画日記を更新しました。R6動画ニュース ⑪ 東中学校の歴史 ミニ動画 (1/8)

NEW 行事予定の4月の予定を変更しました。(4/7)

NEW 年間行事予定を更新しました。(4/7)

お知らせ

東中ニュース

表彰式 5月までのもの

2024年5月29日 20時06分 [校長]

 いよいよ来週は市総体を迎えますね。本日、市長旗杯争奪新居浜大会の表彰を中心に、表彰式を行いました。随分遅れてしまってすみませんでした。時間も予想より多くかかり、それだけ活躍した団体や個人が多かったということです。素晴らしいことです。表彰される人も、それを見守る人たちも大変すばらしい態度でした。あれからチームや個人として市総体の目標を立てて、これまで頑張ってきたことと思います。あと少しですが怪我や体調不良に十分気を付けて、3年生は最後の闘いに悔いを残さぬよう自分たちの力を出し切りましょう。

0529 表彰1

0529 表彰2

0529 表彰3

0529 表彰4

トマトと体育ソフトボール

2024年5月29日 12時18分 [校長]

 昨日の大雨とは打って変わり、気持ちの良い晴天となりました。先日植えたトマトの苗が、大きくなってきて、支柱立てと誘引と芽かきを行いました。ミニトマトでも背丈くらいまでは成長するので、しっかりと支柱に固定していかなければ、自分の実の重みで折れてしまいます。また余分な芽をとることで、残した枝に実をつけることになるので糖度が上がったり、一つ一つが大きくなったりとメリットいっぱいなのです。

 また隣の運動場では体育の授業でソフトボールを行っていました。みんな楽しそうにボールを追っかけたり、応援したりととてもいい表情で頑張っていました

0529 トマト1

0529 トマト2

0529 ソフトボール体育

東予教育事務所管理主事市教委次長学校訪問 第2弾

2024年5月28日 19時15分 [校長]

 個性豊かな先生方に恵まれて様々なアプローチで、これまた様々なタイプの子供たちと向き合って、学校で過ごすことができています。生徒たちの授業中の集中した表情、生き生きとした笑顔、先生方との良い掛け合いなど良好な関係性の中で普段の授業の様子も透けて見えるとありがたいお言葉ももらいました。各クラスほんの数分の参観ですが、本当にたくさんの気づきを教えてくださりそのすべてが的を得ていることに感心しました。これからも日々、わかりやすくて、興味関心を高め、それでいてきっちりと学力を定着させる授業と学習方法を探求していきたいと思いました。

 本日は、かなりの大雨の中、本当にありがとうございました

0528 管理主事訪問8

0528 管理主事訪問9

0528 管理主事訪問10

0528 管理主事訪問11

0528 管理主事訪問12

0528 管理主事訪問13

0528 管理主事訪問14

0528 管理主事訪問15

0528 管理主事訪問16

東予教育事務所管理主事市教委次長学校訪問

2024年5月28日 15時32分 [校長]

 今日は、予定よりも増えて11人の方々に、東中学校の授業の様子や学校の施設など様々な観点からご指導いただく一日でした。明るくのびのびと授業を受けている生徒たちと、かなりたくさんの時間を使ってそれぞれの教科の教材研究を進めて1つの授業に取り組んでいることに感動してくれていました。教育長さんもお見えになっていて、いたるところで工夫をして学校教育を行っている点など、高く評価していただきました。公簿や諸帳簿の点検もしていただきましたが、パーフェクトで丁寧さに驚かれていました。ひと先ず第1弾です。

0528 管理主事訪問1

0528 管理主事訪問2

0528 管理主事訪問3

0528 管理主事訪問4

0528 管理主事訪問5

0528 管理主事訪問6

0528 管理主事訪問7

朝読書習慣

2024年5月24日 08時38分 [校長]

 朝読書の時間帯は、まさに一心不乱という言葉がピッタリな状況です。静まり返った教室の中で一斉に夢中で本の世界へのめりこんでいます。早い人は登校して準備を整えたらすぐに読書する子もいます。結構な時間、読書に費やしていると思います。素敵な時間になっているなぁとしみじみ感じます。

0524 朝読書1

0524 朝読書2

0524 朝読書3